ページ

.はじめに

.
はじめに



ここでは美味しかったお酒。一度飲んでみたいお酒をリストします。

どのように美味しいかは記述しようがありません。
  • 酒はどの年度どのロットかでも味は変わる。
  • 保存状態でも味は変わる。
  • 開封してからの経過時間で味が変わる。
  • 酒の肴でも味は変わる。
  • 気持ちの状態でお味は変わる。
  • パッケージデザインとかひゅう晩とかまで影響する。
  • 誰と何処で飲むかでも味は変わる。
味わう力の方が重要な気がするね。液体の中に潜む味を探り当てる力の方が重要ではないか。真面目に作った酒なら、どんなものも美味しいのだ。


手作りの酒は収録しません。



美味しくなかった酒も記述することになりますが、たまたまその時は口に合わなかったので、業者や銘柄を否定するものではありません。かりにそのような記述が感情的に出ていても無視してください。



実際に飲んだお酒は「★」でランク付け。リピート要求の無いものは「★」1つ。

これから飲みたいものは「☆」でランク付け。まったく飲む気にならないものは「☆」1つ。

しかし、

繰り返すけど、酒の味は変わるもの。だからここの評価の意味は『半値・八掛け・二割引』がいいところでしょう。

え~っと、1千ポイント満点として、半値で500ポイント、八掛けで400ポイント、二割引で320ポイント。だから3割程度は正しいと。

-



うたた酒

これは造語です。うたた寝(転寝)から連想させたものです。一人でちびちび遣っている内に止まらなくなって気が付いたら結構飲んでしまっていた。お酒が美味しいからに違いない。深酒のネガティブな面は無い。騒いで飲む酒でもない。時間の経過を風のように感じて静かで充実した一時だ。



日本酒の蔵元と銘柄



評価方法

また飲みたいと思ったら、星が付く。もう飲みたくなければ星が付かない。


(★.記憶がある酒)

基本的に過去に飲んだことがある酒。何と無く味または印象の記憶がある酒。


  1. 不味い酒、口に合わなかった酒、価格が高すぎて満足度が得られなかった酒、まっ、要するにリピーターにはなれない酒。多分、自分では買わないだろう。後で美味しくなっても次が無いので食わず嫌いが含まれる可能性もある。
  2. ★★
    普通のお酒。程ほど美味しくて、価格も程ほどで、気が向いたら手に取るお酒。この中途半端なところが一番難しい。
  3. ★★★
    美味しいし、値段も手ごろで、お気に入りの部類。好んで購入する。少々高くても何とか手を伸ばす。財布に力があれば家にストックしておきたい。
(☆記憶が無い酒)

基本的にまだ飲んだことが無い酒。飲んだ記憶が無い酒。何かの拍子に目に触れて気になった酒。

  1. 能書きをみるだけで見送り決定の酒。嫌いな銘柄も含まれる。やたら高い酒も同じように最初からボツだ。
  2. ☆☆
    中庸。特に嫌うこともなれば好むこともない。特売が出ていたら?、それでも迷う口だろうか。何かの機会がないと難しい。
  3. ☆☆☆
    能書きだけで気に入った酒。機会があれば是非飲んでみたい酒。好きなブランド、友人の薦め。雑誌などでの紹介を見て気に入ったもの。

人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間